【きやどん通信 Vol.009】木材とQOL(Quality Of Life)の関係 & 今までありがとうウッドトレー

 
https://stratus.campaign-image.jp/images/8722000000492006_zc_v1_1744784529045_共通ヘッダー.png
株式会社トライ・ウッド エコ商品事業部

きやどん通信 Vol.009 / 2025.07.15

木材 と "生活の質" の関係

こんにちは。トライ・ウッドです。

 

 

いつもトライ・ウッド エコ商品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
本格的な夏が始まりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
暑さと湿度が厳しくなるこの時期、環境にも体にもやさしい暮らしを心がけたいですね。今号は、このような時代だからこそ、知っておきたい木材と人の暮らしに関する情報をお届けいたします。

 

 

 

   

 木のこと002 ~「木 」 と「ヒト 」 の相性を科学する~

 

今号では、トライ・ウッドが長年取り組んできた「木」と「ヒト」との相性について紹介させて頂きます。

「木の雑貨って何かいいな~」、「森の中にいると何か気持ちいいな~」、「木の建物の中にいると、何か落ち着くな~」って皆さん感じられた事は無いでしょうか?職業がら、私たちは、このような感想を言って下さるお客様によく出会います。木を取り扱う企業・団体の皆様も良く聞かれるのではないでしょうか?弊社では、このフワっとした「木にまつわる何かいいな~」が何なのかを調べる為に、2012年から一部の年で林野庁様からのご支援を頂きながら、九州大学様や取引先企業様、協業企業様と共に、「木(主にスギ)」と「ヒト」との相性を科学的に調査して参りました。

 

https://stratus.campaign-image.jp/images/8722000000492006_zc_v1_1751866397844_aaa.jpg

                                        木の家の健康を研究する会(ホームページ リンク)

 

 調査は、本物の木材を使った部屋と、見た目は木に見えるものの、実際には木目柄のビニルクロスを使用したプラスチック系の部屋を用意し、被験者にはその違いを知らせずに、睡眠や作業をしてもらう形式で行われました。その際、睡眠の質、作業効率、脳波、血圧などを測定し、環境の違いが人に与える影響を比較しています。(実験は九州大学 伊都キャンパス内で実施されています。)

 詳細な結果は上記の専門サイトをご参照いただきたいのですが、木から発せられる揮発性成分(香り成分)が、結果の違いに大きく関係していると考えられています。いわば「アロマ効果」のようなものです。

ただし、こうした香り成分の量は、木材の乾燥方法によって大きく異なります。一般的に、100〜120℃の高温で乾燥すると、木が本来持つ香り成分は損なわれてしまいます。

 当社エコ商品事業部では、建築部門で培った技術と知見を活かし、ノベルティ・グッズにも「本物の木の良さ」を活かすべく、木材加工にこだわっています。その一例が「真空乾燥」です。通常、木材は乾燥させなければ加工できませんが、高温ではなく、真空状態で約50℃という低温で乾燥させることで、木材に余計なストレスを与えず、自然の香り成分をできるだけ保ち、木材の乾燥を行います。

 このような手間を惜しまない加工により、木が本来持つアロマ効果をそのまま木製ノベルティ・木製グッズとしてお届けできるのです。ご興味のある方は、ぜひ一度、当社のノベルティ・グッズをお試しください。

 

https://stratus.campaign-image.jp/images/8722000000492006_zc_v1_1752047136164_img_e4592.jpg

                                                          弊社所有の真空乾燥機の写真

   

 

エコ商品事業部サイト 公開しました!

 

https://stratus.campaign-image.jp/images/8722000000492006_zc_v1_1751268455988_vol.008ヘッダー.png

改修したホームページ 大好評公開中です!
今までのホームページより、商品が見やすくなりました!
製作事例も少しずつ載せていきますのでご注目いただければと思います。メルマガ「きやどん通信」のアーカイブも掲載しています。  

詳しくは下記をクリック↓

 

 

【ご注意】ウッドトレー 生産停止のお知らせ

 

https://stratus.campaign-image.jp/images/8722000000492006_zc_v1_1752047993752_img_e4597.jpg

 このたび弊社が生産・販売していたウッドトレーにつきまして、資材費や人件費の高騰、ならびに製造設備の老朽化により、今年の12月を目途に、生産を停止する運びとなりました。ご愛用頂いたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

なお、ウッドトレーに関するお問い合わせは、以下までご連絡下さい。

(TEL) 0973-27-7620  (Email) eco@try-wood.com

 

   
   
Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

Email

Email

※本メールは、次のような方に、お送りしています。

・弊社とご挨拶や名刺交換させて頂いた方

・弊社主催(共催含む)セミナーに、ご参加及びお申込み頂いた方

・資料請求や無料メルマガ等にご登録頂いた方

プライバシーポリシー https://www.trywood-eco.com/privacypolicy/

配信者:株式会社トライ・ウッド エコ商品事業部

住所:大分県日田市上津江町川原4007-1

TEL:0973-27-7620

Mail:eco@try-wood.com

Web:https://www.trywood-eco.com/

※ 今後メール配信が不要の場合は、お手数でございますが

配信停止は、こちら より、メール配信の停止をよろしくお願い致します。

メールアドレス変更等の場合には、こちら より設定変更をお願い致します。 

 

You are receiving this email as you signed up for our newsletters.

Want to change how you receive these emails?

You can Unsubscribe or Update your preferences